北海道の夏は涼しいね〜・・・
あっつい東京から涼し〜い北海道へ夏休み帰省。 この季節の飛行機代(2人分)は正直厳しい・・・って感じだけど その値段以上に学べることがたくさんあるので、 今回も農業研修すべく帰省しました。 現場!現実!現物!3現主義です Read more about 北海道の夏は涼しいね〜・・・[…]
あっつい東京から涼し〜い北海道へ夏休み帰省。 この季節の飛行機代(2人分)は正直厳しい・・・って感じだけど その値段以上に学べることがたくさんあるので、 今回も農業研修すべく帰省しました。 現場!現実!現物!3現主義です Read more about 北海道の夏は涼しいね〜・・・[…]
東京での家庭菜園でのトマト収穫。 夏休みの農業研修で学んできた採り方で早速もいでみました。 東京を離れている間、自動水やり機に頼っていたので、 正直、水っぽい味がするのは否めないんだけど・・・自分で作るとどうしても愛着が Read more about 東京の家庭菜園より・・・ミニトマト収穫8/18[…]
高低差と点滴で自動水やり機わ作成。有料商品の水やり当番が陶器部分が詰まって水が出なくなったため。バケツ一杯で1日持つかな、、、。amazonで20Lのビニールタンク購入。これで数日間不在の東京でも生きていけるかな
オクラ、スイートコーン、唐辛子。収穫できました・・・B品以下ですが・・・
収穫の夏。みずみずしい野菜が手に入るのは嬉しい。バジル、スイスチャード。
収穫が楽しみだ!
腐葉土プラス液体肥料の土はこれ
念願だった、ベランダ活用がついに実現。 やっと、即席栽培エリアをつくってみました。 タイルはIKEA、ネットや棒はホームセンターや100均活用。 ここからどんな風に変化していくかはお楽しみです!
ほうれん草、バジルを播種。播種前に水につけて発芽しやすく。
買ってみました測定き